Insight Article Desktop Banner
 
 
Mid-Year
  •  
2024年7月3日

2024年下期の主要テーマ

Insight Video Mobile Banner
 
2024年7月3日

2024年下期の主要テーマ


Mid-Year

2024年下期の主要テーマ

Share Icon

2024年7月3日

 
 

2024年下半期は、金利、インフレ、米国大統領選挙などの影響を受けるだろう。しかし、投資環境全体を見渡せば、債券、株式、オルタナティブ資産に魅力的な投資機会が存在している。今回のThe BEATでは、2024年下半期の重要テーマについて概説する。

 
 

1.   財政政策がより支配的に

財政政策が金融政策よりも優位になる可能性が一部の投資家を非常に不安にさせている。なぜならば、金融市場には金融政策の不確実性を織り込むメカニズムが多数備わっているが、財政政策についてはそのようなメカニズムがないからだ。

「財政政策の優位性」は、2024年下半期の最重要テーマである。このテーマは、今後6カ月間で定着し、米国大統領選挙の時期に向けて市場に影響を与えるだろう。また、2025年にかけても、税・歳出に関する財政政策に影響を及ぼすだろう。放漫財政のせいでインフレ期待が不安定化する事態にはまだ至っていないが、今後6カ月から18カ月で、そうなるかどうかが決まるだろう。

2.   米ドル

米国政府の歳出、債務水準、高い利払い、双子の赤字が原因となり、米ドルのバリュエーションや世界の準備通貨としての安定性に関して懸念が生じている。実際、一部の中央銀行は代替となる準備通貨を模索している。また、グローバルなビジネス界では、貿易ブロックを作り、国際取引用の代替的な決済手段を開発しようとしている。

過去50年間について当運用チームが調査したところ、巨額の財政赤字は必ずしもドルの下落につながらないことが判明した。その理由は、米国が貨幣主権、自国通貨に関して強力な制度およびコントロールを有しているからだろう。ドルの価値は、財政赤字以外の要因からも影響を受けるのである。

3.   新興国債券の魅力

新興国債券(EMD)は、インカムの増加、優れた分散効果、リターン向上の可能性をもたらす資産クラスだろう。それにもかかわらず、投資家はEMDをアンダーウェイトしており、おそらく過去に例がないほどのアンダーウェイトになっている。当運用チームは現在のEMDについて、マクロ環境、バリュエーション、投資家の資金フロー、改革の進展を考慮し、魅力的なバリューを獲得できる機会があると考えている。ハードカレンシーおよびローカルカレンシーのセグメントは、特にほとんどの先進国債券市場と比べた場合、魅力的なバリューをアウトライトで提供している。

4.   株式見通し

S&P 500の予想PERは年初の19.7倍から上昇し、現在は20.5倍となっている。いずれの予想PERに基づいた場合でも、2025年の業績予想を採用すると、2024年末のS&P 500は5,000よりも6,000に近くなっている可能性が高い。しかし、過去を見ると、少なくとも年1回は株価が約10%下落している。前回の調整局面は2023年の秋であり、現在は再び調整が起きてもおかしくないタイミングを迎えている。

また、米国大統領選挙で再選を目指す大統領は、多額の財政支出で経済を刺激しようとするため、通常は株式にとって良い年となる。それは、当運用チームが選好するセクターに直接的な影響を及ぼす。インフラ法は資本財や素材セクターに恩恵をもたらし、CHIPS法は半導体・半導体製造装置関連の銘柄を支えるだろう。

5.   バンクローンおよびCLO

バンクローンおよびローン担保証券(CLO)の利回りは現在、コア債券市場の2倍に達しており、株式市場の長期的なリターンとほぼ同等である。ローンは構造の点で債券とは対照的であるため(デュレーションなし、変動利率)、次のような幅広い用途でポートフォリオを補完できる:投資適格債よりも高いクーポンを獲得する、プライベートクレジットよりも規模が大きく流動性の高い企業に投資する、60/40ポートフォリオよりも相対的に割安に取引する。

当運用チームは、今後のクレジット市場は晴天に恵まれると考えているが、もし雨が降り始めた場合、ローンはポートフォリオの傘の役割を果たせるだろう。雨が降らなかった場合でも、傘は晴れたビーチで過ごす邪魔にはならない。

6.   オルタナティブ投資

オルタナティブ投資は、市場バリュエーションやリターン創出の可能性という点において、好ましい変革が続いている。契機は、2022年の金利環境の急激な変化だった。このような市況の大きな変化からいち早く恩恵を受けたのはプライベートクレジットであり、ヘッジファンド分野においても早期にパフォーマンスが改善した。また、この変革の進展により、現在ではオルタナティブエクイティ市場(プライベートエクイティや不動産を含む)においても、優れた投資機会が生じていると当運用チームは考えている。

 
 
 
カスタム・マルチアセット・ポートフォリオ、CIOアウトソース・プログラム、リキッド・オルタナティブ投資戦略に特化した運用チーム
 
 
 
 
 

本書は、モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントが海外で発行したレポートの一部を邦訳したものです。本書と原文(英語版)の内容に相違がある場合には原文が優先します。

本書はポートフォリオ・ソリューションズ・グループのキャピタル・マーケッツ・グループが情報提供を目的として作成したものであり、法令に基づく開示資料ではありません。本書は信頼できると判断した情報を元に、十分な注意を払い作成しておりますが、その正確性や完全性をお約束するものではありません。本書の内容は作成時点のものであり、将来予告なく変更されることがあります。本書中のグラフ、数値等は過去のものであり、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。また、特定の銘柄及び市場等全般の推奨や価格の上昇又は下落を示唆するものではありません。

当社の事前の許可無く、本書を第三者へ交付することはご遠慮下さい。

リスクについて

ポートフォリオ・ソリューションズ・グループが運用する運用戦略は主に海外の有価証券等を投資対象とするため、当該有価証券の価格の下落により投資元本を割り込むことがあります。また、外貨建ての資産は為替変動による影響も受けます。従ってお客様の投資元本は保証されているものではなく、運用の結果生じた利益及び損失はすべてお客様に帰属します。投資する可能性のある金融商品等には、価格変動リスク、信用リスク、流動性リスク、為替変動リスク、デリバティブ取引に伴うリスク、カントリーリスク等のリスクを伴います。

重要事項

本書は、当社の投資一任契約および投資顧問契約に関する業務に関連して提供されるものであり、特定の金融商品の取引や申込みの推奨や勧誘を目的とするものではありません。また、当社は、ポートフォリオ・ソリューションズ・グループが運用する投資戦略によって運用されている金融商品の取引や申込みの推奨や勧誘を行うものではありません。

1.     投資一任契約の概要:投資一任契約は、お客様の資産の運用に関し、お客様があらかじめ運用の基本方針を定めた上で、有価証券の価値等の分析に基づく投資判断のすべてを当社に一任し、当社がこれをお引き受けするものです。お客様は投資を行うのに必要な権限を当社に委任し、当社は委任された権限を行使するにあたっては、当社の投資判断に基づきこれを行い、お客様は個別の指示を行わないものとします。

2.     元本損失が生ずることとなるおそれ:受託資産の運用には、受託資産に組入れられた株式その他の有価証券等の価格変動リスク、株式その他の有価証券等の発行体の信用リスク及び株式その他有価証券等を売却あるいは取得する際に市場に十分な需要や供給がないため、十分な流動性の下で取引を行えない、または取引が不可能となる流動性リスク等による影響を受けます。また、外貨建て資産に投資するため為替変動リスクの影響を受けます。受託資産の運用による損益はすべてお客様に帰属し、元本が保証されているものではなく、元本損失が生ずることとなるおそれがあります。

3.     投資一任契約締結に際しての留意事項:受託資産の運用は、個別の受託資産ごとに投資対象資産の種類や投資制限、取引市場、投資対象国等が異なることから、リスクの内容や性質が異なりますので、投資一任契約を締結する際には、契約締結前交付書面をよくご覧ください。

4.     受託資産の運用に係る費用について:投資顧問契約及び投資一任契約に係る投資顧問報酬として、契約資産額に対して年率2.20%(税込)を上限とする料率を乗じた金額が契約期間に応じてかかります。また、一部の戦略では、前記の報酬に加えて成功報酬がかかる場合があります。その他の費用として、組み入れ有価証券の売買手数料、先物・オプション取引に要する費用、有価証券の保管費用等を間接的にご負担いただく場合があります。これらの手数料等は契約内容、契約資産の額、運用状況等により異なる為、事前に料率、上限額等を示すことができません。

モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント株式会社

www.morganstanley.com/im/jp

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第410号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人投資信託協会、

一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会